ちんぜいぶぎょう

ちんぜいぶぎょう
ちんぜいぶぎょう【鎮西奉行】
鎌倉幕府が九州御家人支配のために設置した地方統治機関。 1185年天野遠景を派遣したのに始まる。 のち武藤氏(のちの少弐氏)・大友氏の二家が世襲。 元寇ののち鎮西談議所に, ついで鎮西探題にその機能は吸収された。 鎮西守護。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”